りれきとにっき
▼2025 7-10月
▼2025 4-6月
▼2025 1-3月
>>2013~2024のぶん .
#diary
- 今日頻繁に涙ぐんでてやばい。右隣のコドブレサークルさまは欠席で残念だったのですが、左隣のKYOサークルさまのひしぎ中心新刊セットなんと計610P+無配は無事に入手することができ、読ませていただいて、すごすぎて、それからずっと叫び出したいような駆け出したいような胸の苦しさを持て余しています…生きてるといいことありますね…。ふたけた年ぶりのサークル参加、引きこもりになる前にもよく手伝ってもらってた友人K氏および今回ゲストにきてくれたR氏こと利多さんの手厚いサポートによりつつがなく当日を終えることができました。利多さんの最高KYOイラストのネットプリント案内はこちら、11/16までのためお見逃しなく!2022年11月からずっと私が独占していたので公開いただけてよかった!あらためまして、スパーク本当にありがとうございました。:10/21
- 村正さまおめでとうございます!8月に描いた2024年のお誕生日絵の修正などしました。髪型差分ありで衣裳差分なしはほんとは変だけど気にしない。そしてイベントありがとうございました!詳細は改めて。:10/20
- 印刷所から刷り上がりのご連絡。35巻ネタの4コマ本出ます。1本以外は既に載せたネタの再録/再作画/再構成です。表紙はこちら、時間なさすぎが目に見える!特殊紙にしといてよかった!スペシャルゲスト利多さんからいただいた告知画像はこちら!最高!他、既刊とかポケットティッシュとか持っていきます。:10/18
- 入稿しました!!2025秋は記念の年だからお外出るぞって決めてからまる3年あったのに、極限省エネ作画なのに、しかもほぼ再利用ネタなのに、ペラ本1冊!!しかもギリギリ!!愚か!!締切がないと絵を描かないし締切があっても絵を描きたくないということがよーくわかりました。誕生日程度じゃだめで、10年に一度の記念日や新刊ないと困るイベントくらいの強制力がないと頑張れないっぽい。次は2035秋と思ってたけど全然描ききれなかったあれこれのために今後もぼちぼちイベント出よう、そうでもしないと永遠に手をつけないまま一生を終えてしまうから…。あとブックマークのページに新しくリンクさせていただいたサイトさまをお迎えしてます!:10/14
- どうにかこうにか没後20年のやつその②もまにあった!ひしぎは誕生日の3日前なので印象に残ってたけど吹雪の日付は記憶がなくて、今回の計画立てるにあたって過去の日記などで調べたのでした。:10/5
- スペース速報(いまこんなのあるんだ…)がでました、東5ヌ32bです。スペシャルゲストの作品を置かせてもらえることになってとってもハッピーです。自分の分はぜんぜん終わってません。:9/27
- ひしぎ様おめでとうございます!原稿に戻ります。:9/10
- どうにかこうにか没後20年のやつその①がまにあった!10年前は社会的に死んでてなにもできなかったので今年描けてよかったです。引き続きがんばります。:9/7
- もういっこ書き忘れてた。1月2月頃に、獣心のコミックスもう一冊ずつ欲しいなと思いたち、在庫ある本屋さん探して当社比遠くまで行ったりしていたのでした。なにしろ5巻、発売からたった一週間ですでに出版社在庫なし注文不可になってたので。世知辛すぎ!4巻5巻があるとの情報で訪れた店舗で4巻がすでに売れてたりもしてて嬉しかったです。あと去年描きたかった村正さま誕描きました。:8/11
- 精力的に赤ブーイベント参加してる友達から傾向と対策を聞くなどしました。今後の計画、やっぱSNS使わないとだめかもな…気が進まないけど…。そういや書き忘れてましたが3月に一般で春コミ連れてってもらったのでした。雨の中長時間入場列並ぶの大変だったけど楽しかったし、浦島太郎すぎて知らないこといっぱいだったので行っといてよかったです。:7/31
- サービス終了に伴って閉鎖されたサイトさまのリンクを解除しました。うう…。今まで本当にありがとうございました…!:7/8
▼2025 4-6月
- 他も届いた!アクリルブロック豪華。ステッカーは若干テレカっぽさがある。:6/22
- 昨日くるみたぴぬい届きました。このサイズ感、手のひらへのおさまりが絶妙によくってすごくかわいい!思ってたよりかなり厚みがありころんとしたシルエットなので辰伶を横から見るとちょっと中トトロに似ている。A5ポスターは紙じゃなくてクリアファイルみたいな素材で助かる!他は到着待ち。:6/17
- まだ立方体描く練習してるんですけど、これ締切間に合うんですか!?サイト復旧作業も自分内目標をぶっちぎっており…前に書いたタグの意味を思い出すところからやっている…:6/8
- 復旧作業のために昔書いたものを読み返していて、だいたいどの話もずーっと同じことを言ってるな!?ってなりました。ほぼ「ひしぎと吹雪の過ごしたあの日々が絶望だけじゃなかったといいな」と「ひしぎにとっての吹雪、誓いのことをさっぴいても心臓あげたいくらいの存在だったといいな」だけでできている。そしていまだにずーっと同じことを思っている。:5/18
- サイトの過去コンテンツ復旧、5月中開始目標で作業中。:5/2
- ruinous godsの作草部さんにお会いしてきたぞ!お元気で活動されてるとのことでなにより!人んちのジャンルの話きくの好き!私もがんばろう。もう半年切っちゃったので、10/19 COMIC CITY SPARK 20 -day1-、申し込みしました。:4/20
- カレンダーの例の3月の絵の話をまだします、これって時期的に壬生には桜がない設定が出るより前であってる?再読のときに検証しなきゃ。ところでFC2WEB(fc2web.com)が6末で終了…FC2ホームページ(web.fc2.com)は継続とのことでそれはほっとしたけど、また見られなくなる好きサイトさまが…涙…。:4/14
- カレンダーの例の3月の絵の話のつづき。去年のアムニバスさんのグッズ、遊庵と時人のカレンダー絵の扱いが大きめだったんで、現役太四老あとふたりいるんですけど!?次は例の3月の絵でアクスタとかいかがですか!?と期待してたんですよ。第3弾ぜひ頼みますよ。ひしぎと吹雪がいなくてもアムニバスさんのアクリル印刷クオリティ好きなのでまた来てほしいな。:4/5
▼2025 1-3月
- もう3月が終わるなーと思い、KYOカレンダーをひっぱり出してきて例の3月の絵や他のすべての絵を眺めるなどしました。出しにくいところにしまってたの反省、収納場所変えてもっと頻繁に眺めよう。いまさらだけど辰伶両親のカラーあるのすごいですね!?なんでこれまでスルーできてたんだろ。母のおリボン、ファンシーで好き。:3/29
- 10年以上前に独自ドメインとってサイト引っ越したんですが、移転前のレンタルサーバ会社が実質夜逃げしていたらしく、移転前のページが年末くらいからずっとサーバーエラーで表示されない状態が続いています。移転しましたよというお知らせを毎年それなりの金額はたいて維持してたのに、まさか完全につながらなくなるなんて。ほぼ自己満足用のサイトだけどそれでも移転元をブクマしてくださってて移転先を見失ったかたが一人でもいるかもと思うとやりきれなすぎる。移転先ではやってるんで…やってるというにはおこがましい更新のなさですけど生きてるんで…。:3/2
- 2025年もKYOグッズが!年末に追いプリカフェしたから願掛けが叶ったような気持ち!タピオカ…また別の会社が…順番に新顔がやってくる方式なの謎すぎ、なんか企業間で協定とか結ばれてます?くるみたぴぬいすごい、かわいさとコスト削減を両立している。顔以外描きたくないときこれ着せとけばいいのでは。そして今回もメーカー以外に卸されていて、今回こそ楽天お買い物マラソンで買うことに成功しました。種類は少なめだけど紙もののラインナップが嬉しくていっぱい注文したせいでそれなりの額になってしまったし、なるべくポイント還元しときたい気持ち。:2/11
- 追いプリカフェしたやつ届いた!なかなかの結果で満足です。グッズ揃えたりファイリングしたり、お金を払って原作読破してもらうサービスを受けてみたり、黒と白の概念の石を手に入れたりと、二次創作以外のKYO活がはかどりがちなこの頃ですがそろそろ二次創作も進めないと締切がやばい。:1/29
- 線一本でもいいから毎日何かしら絵の練習をする、という誓いを年始からまあまあ守れていてえらい。最初は練習の成果を毎回ここにあげようかと思ってたけどそれはあきらめました、模写とかの日もあるしね。:1/18
>>2013~2024のぶん .
#diary
できるだけ運動しながらKYO再読
普段は早く先が見たくてするする読んでしまうので、今回はメモりながらゆっくりじっくり読んでいきます
たたむ
#diary
- 8-67:さりげない狂さんモノローグ
- 8-66:このへんからまたコマ間黒い
- 8-65:村長が幼かった頃の紅の王のこと気になってる
- 8-64:村のみんな前髪いっしょなの良い
- 8-63:ここのことは昔ある人から聞いていた、誰?
- 8-62:ひさしぶりにあらすじページあり 兄様は夜勤
- 8-61:そんかわし、好き
- 8-60:婆娑羅はアキラ呼び
- 7-59:この少年のように純粋な心がわからへんのか!?のコマ好き
- 7-58:キャラコン20543通!
- 7-57:思惑は「しわく」の読みだと煩悩的な意味らしいですが…
- 7-56:闘気、ここが初出?
- 7-55:大変態と言われるほどのことはしてない気がする
- 7-54:悪いモンでも拾い喰いしたか? 好き
- 7-53:無言で闘うなんざお前らしくもねえ、好き
- 7-52:早くもサスケ君表記
- 7-51:この時点では佐助君表記
- 6-50:空蝉が服きてるの好き
- 6-49:とんでもない法則教えてほしいよ
- 6-48:幸村さんの賞金いくらなんだろ
- 6-47:ここどっちかわかんないからキョウで呼んでる?
- 6-46:人形が時計見せてくれるの好き
- 6-45:狂さんの着物の背中ざっくり切れたままだったんだな
- 6-44:運命のしくみ、解説されてもいまいちよくわかってない
- 6-43:樹海で湯治できるんだ
- 6-42:神影流⇒三彩衆の順番だと思ってたけど実は逆…?
- 5-41:兄様、四年前だと思ってたら三年前だった!?
- 5-40:ずーたいってかわいい
- 5-39:トラがおかんに言及するのここだけでは?
- 5-38:アキラの荷物、KYOオンラインくじC賞A3マット加工ポスターの筒が入ってそうなサイズ
- 5-37:トラも文無しだったの!?
- 5-36:御前試合編、一週間かぁ
- 5-35:最強の称号(な)へのこだわり、終盤にはあんまり残ってなかった気がする
- 5-34:鮫に例えるのなんかかわいい
- 5-33:ひしまるそのまるからいまる、地味に名前凝ってるよね
- 4-32:4巻は幸村さんの一人称ちょいちょい私
- 4-31:高(ハイ)リスク、好き
- 4-30:扇風機ここかぁ…
- 4-29:小裂VS七郎右衛門どうなったんだろうな
- 4-28:死掛けるって言い方普及しなかったね、兄さん
- 4-27:狂さん、自分で布団まきまきしたのかな
- 4-26:好きだったのかもねらへん、好き
- 4-25:スッパーンぶしゅーゴロゴロ、好き
- 4-24:私の側から勝手に離れないでよ、好き
- 3-23:金的のあとのちいぃ‥ん、これも意図的では
- 3-22:才蔵、一回目は源次郎様、二回目は幸村様って呼んでる
- 3-21:狂さんの軀発見されるとこ4ページもある
- 3-20:虎翼のギミックかっこいいよね トラちゃんとした報酬ももらってほしい
- 3-19:シンのあとのシーンのシーン、これは意図的では
- 3-18:まあ…って喜んでる阿国さん好き
- 3-17:狂さん、オレの身体だ!!って言ってる この時点ではそうだったのかも
- 3-16:おばあちゃん若い頃頭身たかい
- 3-15:服ネコ柄かわいい、これはスネ毛ある
- 3-14:前回のラストから無しってコトで、かなりメタい
- 2-13:スネ毛!?って台詞では言ってるけど絵にはスネ毛ない
- 2-12:夜風に無う、写植時代ならではの誤字って感じがします
- 2-11:あの大荷物はその後どこへ消えたんだろうな
- 2-10:ゆやたんの字はフォント
- 2-9:食い逃げ三犯で二百文
- 2-8:空中に座ってる…?で目をこするゆやたんかわい
- 2-7:ピアスいっぱいキャラの初出、爾門なのかも
- 2-6:京四郎の一人称ちょいちょい僕のときあるけど使い分けがわからない シリアスシーンかどうかは関係ないっぽい
- 1-5:命の借りを特別に3割引で返すのって、返す分減ってませんか!?ゆやたんが得するやつなのでは!?
- 1-4:あしゅら男爵のことずっとスルーしてた マジンガーネタだったのか~
- 1-3:この時点では十勇士出す予定まだなかったのかもな…と腹黒守小助に思う
- 1-2:狂さんのバトル中、コマの間が黒い 初めて気づいた
- 1-1:銃弾を歯で受け止めるのよく考えると1話からなかなか飛ばしてる、賞金五十両でこのレベル
たたむ
#diary